二十歳でデキちゃった結婚して、26歳の頃までに3児の父になりました。無計画の結婚出産なので、収入だって少なくて貯金がゼロの期間は長く続きます。苦労したかと言えば、そんなことはありません。
僕はデキちゃった結婚
(最近は、授かり婚って言うらしいです)
二十歳で子供を授かって急いで結婚。かなりの早婚です。
今でも、妻とは仲良くやっています。
僕も妻も40歳を超えました。
チビ達はと言うと。二十歳を超えた長男、二十歳目前の長女、高校卒業前の次男
それぞれ大きく成長して、子育てはひと段落しています。
最近、お金に不安がるから結婚も出産もできないというニュースを見ることがあります。
「お金がない」「収入が安定するまで」「お金が貯まるまで」
まあ、そうですよね。先々のことを考えるとお金の不安は常にあった・・・
でも、お金で苦労したことはなかったと思い返します。
その場、その時で、何とかなった。
結婚や出産を控えている人にアドバイスするなら、
「大丈夫」「そんなに心配することはない」「何とかなる」
もちろん、お金はある方が良いです。
人生設計もしっかりした方が良いと思います。
人生設計が無計画でお金にも無頓着。
そんな僕でも何とか子供達を立派?に育てることができました。
すいません。立派に育てたのは妻の影響が大きいです。
お金はない。でも子育てはできる。
「子供が大人になるまでに、何千万円が必要」
と耳にしますが、本当にそう思います?
詳しく計算はしていませんが、感覚的に、そんな大金は要りません。
トータルで計算すれば、すごい大金が必要なのかもしれませんが、全額を支払う訳でもない。
子供達が小学校や中学校のころは、そんなにお金はかかりません。
まとまった費用が要るのは、大学入学の時です。
世の中の子育て費用の概算は、盛り過ぎじゃないでしょうか・・・
国の手当てや補助だってあるし、毎月の学費はそんなにかからない。
子供が3人いても、貯金はできなかったですけどドラマに出てくるような絵にかいた様な貧乏生活には陥りません。
普通の生活は送れるはずです。
大丈夫。
たまに外食もできるし、旅行も行ける。
結婚も出産もタイミングが大切だと思うんです

結婚も出産も、夫婦のタイミングですれば良いんじゃないでしょうか
好きだから結婚する
夫婦生活を営んだ結果、子供ができる
人生の流れに任せるのが一番良い流れだと思うんです。
お金の心配がなくなったから結婚する。
貯金ができたから、子供を作る。
お金に人生を決められているみたいで、何だか寂しいじゃないですか。
お金のことは心配です。分かります。
でも、愛し合っている2人が、盛り上がっているその流れで、結婚も出産するのが自然の流れで一番良いタイミングだと思います。
「好きだから結婚する」そんな単純な理由でいいじゃないですか。
貯金はできなかったけど、子育ては終わりました。
子育ての節目では、まとまったお金は必要でした。
日々の生活でも、お金は必要です。
確かに、貯金はできませんでした。
(蓄えがなかったのは、僕の無計画が理由かもしれません。)
でも、貧乏な生活ではありません。
裕福ではありませんが、子供達には必要な物を与えることはできました。
夫婦と子供3人の生活。
いつだってお金に不安はありましたが、楽しく笑って暮らすことができました。
計画的な結婚・出産に憧れます。
計画的にできなかったから憧れるんですけどね。
まとめると、世間で言われるとおり、人生設計は計画的な方が良いと思う。
でも、無計画でも大丈夫!
「愛があれば何とかなる。」って聞いたことありますか?
これって、本当だと思うんですよ。
今では、行き当たりばったりで無計画だった。
結婚も出産も勢いで・・・「若かったなあ」って
そんな思い出話を妻としてよく笑っています。
こうして、記事にはしていますが、妻には相当の苦労をかけました。
感謝しています。

