何でもかんでもグチグチと愚痴るな!愚痴を言ってスッキリするのは本人だけ。周りを使てストレス発散するなよな。愚痴を言わないと決めたけど、愚痴を言いたい。
二十数年、同じ職場で働き続けているので、今の仕事は好きです。
仕事の内容は、苦痛ではない。
しばしば苦痛に感じるのは人間関係・・・と言っても、人間関係は良好な方だと思うので、思いつめる程のことでもない。
毎日の様に、嫌だなと苦痛に感じるのは
周りがつぶやいている愚痴だ。
聞いているだけで嫌な気持ちになる。
ちょっと慰めてやろうかなと思う時もあるけど、内容がくだらない。
愚痴の内容なんて、いつでもくだらない。
いつも愚痴にはホントに迷惑している。
愚痴る奴の愚痴を言う僕も同類だとは思うけど、愚痴らない方が良いということを言いたくて愚痴ることにする。
仕事ができない奴はだいたい愚痴る
仕事ができない。やらない人に限って愚痴だけは達者だ。
上司から命令された仕事には必ず「俺じゃないとダメなのか」「こんなことやらなくちゃいけないのか」「意味がない」と声を大きく文句を言う。
周りとしては、愚痴や文句を聞いたところで嫌な気分になるだけなので、あまり関わりたくない。無視が一番。
与えられた仕事は、思いっきり愚痴るのだが、もちろん彼らが自ら積極的に仕事をやることはない。
与えられた仕事には散々愚痴って自分を正当化するのだから、自分から積極的に仕事をして欲しいものだと思う。
彼らが愚痴る時には、過去の栄光やダメ出しをするが、彼らの栄光は大したことないし経験もないのだから説得力はない。
愚痴なんて誰も聞いていない
愚痴なんて言ったところで、周りは誰も聞いていない。無視だ、無視。
あなたは、愚痴を聞かされた時に、親身になって聞いてる?
一緒になって愚痴っているなら、少し考え直した方がいい。
「しょうもないな」と思って聞いてるから、適当なこと言って流すのが普通。
愚痴なんて言ったところで誰も聞いてくれない。
愚痴っている本人は愚痴を誰かに聞いて欲しい・・・でも、誰もが聞いていないし聞きたくもない。
愚痴なんて誰も聞いていないんだから、毒を吐いたところで良いことはない。
愚痴を言っているあなた。「面倒くさい奴だな」って思われていますよ。
愚痴り方の極意
それでも、「愚痴らないとやってられん」なんてことを耳にする。
僕だって、いつの間にか誰かに愚痴っている時がある。
愚痴は「やめろ」って誰も注意してれないから、認められているもんだと思ったんだけど、アホだと思われてたんだと思う。
アホとはかかわり合いたくない。放っておくのが一番。
それじゃあ、愚痴は、顔も知らない第三者にすれば迷惑がかからなかったらOKですか?
現代では、ネット技術が発展して、全く知らない人に話を聞いてもらうことなんて簡単。
例えば・・・僕のように、愚痴をテーマにして思いのたけをブログに投稿してもいい。
TwitteなんかのSNSに書き込んでもいいんじゃないか。
愚痴なんて、アドバイスや相談、何かを求めている訳じゃない。
自分ではどうにもならないことを発散させたいだけ。だたの一方通行。
一方的に発散したいだけならネットに投稿するだけで十分。
もしアドバイスが欲しいなら、きちんとした方法で、相談すればいい。
愚痴なんて言わない
愚痴はネットで発散すればいいといったけど、愚痴なんて言わない方がいい。
愚痴なんて言っても意味がない。なんにも解決しない。
仕事でも何でも愚痴りたい時もあるだろうけど、愚痴ったところで、周りに迷惑をかけるし、自分が虚しいだけ。
愚痴を一番聞いているのは自分自身だと言うが、本当にそのとおりだと思う。
「僕の愚痴って正しいよね」って正論かのように主張するけど、どっちもどっち、どちらも正しいことの方が多い。
そんなことより、愚痴った方はよりちっぽけな人間になっていく。
愚痴れば愚痴るだけ、自分自身の心が汚れていく。
愚痴る人の愚痴を言いたくなりました。愚痴には毎日気分を害されています。
自分自身が、満足できる瞬間、時間、一日を過ごすことができれば、
愚痴らなくても済むかな。

