誰でも名前を知っている有名な大学。大学ならどこでも良いなんて言わずに、せっかく受験するなら少し頑張って、ちょっと良い大学を狙ってみた方が良いです。
筆者の長男は、現在、旧帝大の国立○○大学4回生
1度は大学受験に失敗し、1年間の浪人生活で予備校へ通い、第一志望に合格
早々に大企業への就職を決めて、現在は、次のステップへの準備の真っ最中
そんな長男の姿を見て、大学に行くことの凄さを知ることになる
筆者は大学不要と考えている
筆者は進学不要論者
筆者は高校卒の学歴なので、大学に行ったことがなく良さが分かりません
世の大学生は、勉強せずに遊んでばかりと思い込んでいて「大学なんて行かなくても良い」と考えます
ですから、子供3人の教育でも、大学進学を絶対状況ではありませんでした
子供の大学進学でメリットを知る
筆者の長男は、大学不要の家庭環境にもかかわらず、一浪を経て有名な国立高校へ進学しました
実際に子供が有名な大学へ進学したことで、有名な大学へ進学することのメリットを数々目の当たりにすることになりました
今では「大学進学も良いのでは」と柔軟に考えられます
有名大学へ進学するメリット

良い友達を作ることができる
有名大学の学生達は、皆が努力で合格を勝ち取った精鋭ぞろいです
行動や考え方、前向きな姿勢を持っています
優秀な先輩の面倒見み良いので、有益なアドバイスを受けることができます
学生生活をおう歌し過ぎて、堕落する学生もあるようですが、筆者の子供の周りでは聞きません
学びの意識が高くなる
「大学では4年間、遊びつくす」と、高い学費を払っている親が悲しむような発言する学生は沢山います
有名大学の学生は、しっかりと将来を見据えて、自分の興味のある講義や将来の自分のキャリアに役立つゼミを選択しています
意識の高い学生が多いため、良い影響を受けるのでしょう
遊びと勉強のメリハリが利いています
アルバイトの条件が有利
筆者の息子は、飲食店やカラオケ店、配送倉庫でアルバイトを経験していました
店員や倉庫作業の時給や1,000円弱ですが、有名大学の強みを生かすと時給は倍増です
有名大学生の肩書があれば、家庭教師や塾講師のアルバイトでは、3,000円を超える時給が支給されます
筆者の給料を時給に換算すると…まだ、負けてませんでした
就職氷河期でも就職が有利

コロナ情勢で就職氷河期と言われていたので、有名大学の学生でも就職は難しくなると予想していましたが予想は外れました
書類選考で不合格の場合もありましたが、面接試験まで行くと、合格率は100%
採用活動が解禁となった6月を過ぎると、あっという間に複数の名だたる有名企業から内定をもらい、自分が一番興味を持っている就職先を選びました
心配していましたが、拍子抜けです
楽々就職ができる
有名企業に就職して、万が一合わなくても、転職も可能でしょう
有名大学と有名大企業に在籍したという肩書は、新卒の時以上の破壊力を発揮するかもしれません
有名大学卒業で有名大企業在籍という肩書は一生消えることはありません
かっこいい肩書が持てる
有名大学卒業、有名企業の肩書、キャリアチェンジしても、かっこいい肩書が付きます
かっこいい肩書は消えることがありません
肩書があるだけで、第一印象は有利です
世の中、経歴や肩書があるだけで決まってしまう場合が殆どです
肩書は、自信にもつながりますし次へのチャレンジも容易になるでしょう
まとめ

1 レベルの高い友人を得ることができる
2 学びの意識が高くなる
3 時給の高いアルバイトができる
4 就職・転職に有利
5 一生ものの肩書が手に入る
大学受験は、入るまでが勝負です
受験勉強に本気で取組むのは、たった1年にも満たない、短い期間です
この短い期間に根性を入れて勉強するだけで、将来は約束されます
勉強、頑張りましょう