お小遣い制のサラリーマンの皆さん、旦那さんがお小遣い制の奥様。お小遣いでまかなう範囲に何が含まれてますか?お小遣いの範囲を決めておくことで、無駄な出費が抑えられて家計の節約にもつながります。
お小遣い生活二十数年、お小遣い制度の廃止を訴えて、この度、立候補を…
あっ、間違えました
こんにちは!「おみすけ」です。
「服代はお小遣い?」「散髪代は?」「仕事のお昼代は?」…お小遣いの範囲って悩みますよね
お小遣いでまかなう範囲って、決めていても、いつの間にか、曖昧になっていて区別が分からなくなってしまいます。
お小遣いの範囲を、しっかり決めていれば、気前良く支払うことができるんですけどね。
私もお小遣い制なんですが、最近では、お小遣いの範囲で困ることがなくなりました。
この記事では、我が家の家計事情
「お小遣いでまかなう範囲と家計でまかなう範囲をテーマ」にお話します。
サラリーマン家庭のお小遣いに含まれる範囲の参考にしてもらえれば嬉しいです。
ハッキリ言うと、曖昧です。
その都度…夫婦で話し合って決める。それを積み上げて、独自のルールを作り上げる。
さあ、最後まで読んで下さい!
我が家は夫婦でお小遣い制

先にお話しておくと、我が家は、夫婦共にお小遣い制です。
結婚してから、長い間、お小遣いは、勤めに出ている私1人だけでした。
私のお小遣いの使い道に「ズルい」とクレームが出たことから、夫婦共でお小遣い制を導入。
お小遣いの金額
夫のお小遣い額 月20,000円+10,000円(昼食代)
妻のお小遣い額 月20,000円
私は、会社勤めなので、昼食代をプラスすてもらっています。
妻は、専業主婦でしたが、子供に手がかからなくなったので、パートに出ています。
お小遣いの約束ごとは、使い道に干渉しない
夫婦でお小遣い制度を導入するにあたって、約束ごとはありませんでした。
しかし、お金の価値観は夫婦で異なるもの、お小遣いの使用方法について
また、無駄遣いして…
使い方がケチ臭い…お小遣いは全額つかってなんぼ
価値観の違いを口に出す度に、ケンカが勃発
ケンカの度に、お小遣いの使い道について、暗黙の了解ができました。
お小遣いの範囲
「お小遣いでまかなう範囲」と「家計として計上する範囲」は、おおまかに決まっています
お小遣いは「自分のために使う」
以上です。裁判長
ですから、私の仕事中の食事代は、お小遣いとは別に月10,000円をもらっています。
夫婦のお小遣いの使い道

お小遣いで支払える範囲は、曖昧にしか決まっていません。
曖昧に決められた範囲で、夫婦それぞれ、好きなように、お小遣いを使っています。
口出ししないと言ったけど…使い過ぎは良くないよ
うるさい!ヴゥゥウウー(怒)
夫のお小遣いの使い道
- 積立投資
- 書籍代(kindle)
- 散髪代
- 帰宅時のお土産(ミスタードーナツなど)
- 夫婦デート時のランチや喫茶代
- 職場でのオヤツや差し入れ
私の、お小遣いの使い道で特別なのは、使わない分を米国ETFに投資をしていること。
節約思考が強いかもしれません。お小遣いは全部使い切りません。
ケチ臭い…
妻のお小遣いの使い道
- 洋服・小物代
- スイーツなどのオヤツ代
- 美容代
- 夫婦でデート時のランチや喫茶代
私の知る範囲ですので、一部。妻は、オープンな性格なので、買ったら報告があるので、こんな感じです。
妻は、主に、毎月洋服代に
仕事に疲れた時に、家族の分を含めてコンビニスイーツを買ってきてくれます。
お小遣いは、全部使い切る。お給料前には、全部ないよ。
お小遣いは大雑把だけど、家計は、1円の誤差も許さないからね。
家計として支出する場合
お小遣いでまかなう範囲以外は、家計で計上します。
⒈洋服|値段が高いものは交渉しだい
⒉靴|必ず必要なものなので、家計から計上
※ただし、年に1回程度
⒊仕事用の事務用品や衣類(スーツ)|必要経費の扱い
⒋家族全員での外食代|個人的な使用ではない
⒌オヤツ代|一人で食べる物を除く
⒍病院や薬代|必要経費
結局、お小遣いの範囲は曖昧

お小遣いでまかなえる範囲を説明しました。
我が家のお小遣いで支払う範囲は、なんとなく、グレーな部分が多い
個人のためのものはお小遣いの範囲
1 個人のためのものはお小遣いの範囲
2 家族のためのものは家計の範囲
3 仕事のためのものは家計の範囲
これが、我が家のお小遣いと家計の範囲の内訳です。
仕事帰りにお土産は、自分の意思で買うので、お小遣いで買って帰ります。
また、自分が欲しい物で、値段が高い場合には、個別で相談して、認められれば、家計から支出される場合も…
お小遣いを貯めて、何かを買うことは、殆どありません。
このパターンに当たるのが、カバンやコート等の冬服です。
お小遣いでもお洋服を買う。家計からもお洋服を買ってもらいます。
お小遣いを貯めて買う方が良いと思ってるんだけど…
また、仕事で使うものは、基本的にはお小遣いの範囲外です。
お小遣いの範囲は、夫婦でよく話し合って決める
お小遣いでまかなう範囲は、予め夫婦でよく話し合っておきましょう。
想定外の場合も、その都度、話し合って、各家庭オリジナルの形ができあがります。
夫婦で、お小遣いの他に、それぞれ家計を頼りにする傾向があります。
もう少し、小遣いの範囲でやり繰りできれば、節約ができるのですが…まだ、自分に甘いんです
まとめ
個人のためのものは、お小遣いの範囲
家族のためのものは、家計の範囲です。
お金の価値観や基準は夫婦で違うので、予め、夫婦で話し合って決めておくのが大切だと思います。
我が家では、少し曖昧になっていて、お小遣いの範囲が緩くなっている感じがします
定期的にお小遣いでまかなう範囲を見直すことが大切かもしれません。