嫁のご機嫌はいかが

妻がダラダラしているのが嫌!

妻が寝転んでダラける姿を目にしたら「俺は仕事して帰ってきたのに!」とイライラする。そんな下手なドラマの様な展開が我が家でも繰り広げられます。

クレヨンしんちゃんのお母さん、野原みさえは専業主婦。

どんなイメージをお持ちですか?

父ひろしとしんのすけが家を出ると家事をサッサと家事を済ませて、家でのんびりと過ごしている。

僕の印象ですが、野原みさえは、ソファに横たわっておせんべいを食べながら、テレビをみてダラダラと怠けて過ごす悪い専業主婦のイメージがついています。

僕の妻も数年前までは専業主婦でした。

平日、朝から仕事に行く僕は、僕がいない間の妻の頑張りは、正確には分からないのが正直なところ。

だから、勝手な想像を膨らませて、妻はのんびりと自由きままな生活を送っているのではないか・・・と頭の中では思っていました。

妻は、末っ子の3番目が中学校へ入学するころまでは、専業主婦で家事に育児にと奮闘しました。

転じて、僕は、文字通り、朝早くから夜遅くから、仕事に出て、くたくたになって家に帰り、妻からのもてなしを受け、夕食を食べて、風呂に入り、好きなことをして過ごし、眠くなったら寝る。

たまの休日には、朝は、目覚ましなしで起床して、既に一仕事を終えた妻に朝食に目玉焼きとベーコンが食べたいと頼んで、優雅に朝食を食べる。

僕は、家では好き放題して過ごします。

家事に育児にと頑張る妻だって、ひと仕事終えればひと息つくことはあるし、のんびり過ごしてダメな訳がない。

でも、僕は、妻がのんびり過ごしているのが気にいらない。

客観的にみれば、僕がダメダメだと感じますよね。

妻が、少しでもダラけていると不満に感じる

家に帰った時に、妻が頑張っていないと段々イライラしてきます。

「ドラマなんて見てないんでいいから動けばいいのに・・・」

「いつまでゴロゴロしてるんだ・・・」

「家事もしないでネット記事を見ている・・・」

妻がダラダラと過ごしている姿が視界に入ると、だんだんとイライラしてくる。

妻が怠ける

でもね、僕の妻は、朝は家族の誰よりも早起きです。家族の朝食の準備、お弁当、洗濯を回したりと短い朝の時間を慌ただしく過ごしています。

夜は夜で、乾いた洗濯物を取り入れたり、お風呂の準備や夕食の準備に片付け。妻が自分の自由時間を過ごせるのは、いつも夜遅くになってから。

そんな、妻が、ひとつの家事がひと段落した時に休憩しています。

誰だって、休憩くらいしたい。妻にイライラしてしまう僕も、仕事の合間に休憩します。

合間の時間に、のんびり過ごしたっていいじゃないか。

それが分かっているのに、のんびり過ごしている姿を見ると、なんだか「怠けている」と感じてしまって、腹が立つ。

妻からの反撃に完敗。

僕は、妻がダラダラ過ごしているのが、気に入らない。

「妻だって、少し位のんびり過ごしてもいいんだ」と自分に言い聞かせるのですが、だんだんとイライラしてしまいます。

例えば、もうすぐ晩ご飯の時間なのに・・・まだ動き出さない。

そろそろご飯の準備を始めてくれないかな・・・

僕は、妻が思い通りにならないことが気に入らない。

ある日、僕が妻の行動にイライラして不機嫌に振る舞っていると、妻が激怒して反撃!

「いい加減にして!」

「私が、のんびり過ごして動き出さないからイライラしているんでしょ」

「動かないといけないのは分かってるから」

「私のペースでやらせて!」

まったくその通り。正論です。

分かっていただけに、反論も何もできるはずがありません。

僕は、自分の都合で自己中心的に

「ご飯を作って欲しい」

「後片付けをして欲しい」

「テキパキ動いて欲しい」

妻の行動を勝手に「こうして欲しい」と思い描いて期待して、妻が思い通りに動いてくれないことにイライラしていました

自分勝手な性格です。

自分の思い通りにならないことがあると、怒ることはしょっちゅうありました。

なんとか、この自分勝手な性格を治さないと、妻に愛想を尽かされてしまう。

それは嫌です。

妻だって怠けたいこともある。

僕には僕の、妻には妻の都合があるしリズムがあります。

もし、僕が誰かにリズムを狂わされたら、きっとイラっとくるでしょう。それは妻も同じ。

それに、

僕は、仕事が終われば、家でダラダラと過ごしています。

僕が、怠けている間、妻は家事を頑張ってくれている。

なんだか変ですよね。僕にイライラする資格なんてありません(汗)

妻は妻で、昼夜を問わず家のことを頑張っています。

妻も僕と同じで、ひと仕事終えたらゆっくりしたいと思うのは、同じ。

夕飯を食べ終わったら、片付ける前に少しの休憩くらいしたいと思うのは当たり前で、とくに食後にテキパキ動くなんて無理な話。

妻は妻の予定で動いている訳で、時には怠けたい時もダラダラ過ごしたい時もある。

あれ?・・・ウチの嫁は怠けてもダラダラもしていないのでは?

ちょっと休憩してるだけ。

ですよね。 

妻は、ちょっと休憩してるだけなのに、僕が勝手な想像を巡らせて、怠けているだの、サボっているだの、悪い風に考えていました。

妻の行動にイライラするな!妻がご機嫌なら最高

ずっと一緒にいる夫婦ですから、何かと腹が立つこともあって当たり前。

今日は、ちょっと嫌なことがあって気分が落ち込んだ。はたまた、お腹が空いていたり、疲れていたりすると、取るに足らないことでムカッときてしまうことがあります。

でもね、ムカついてもいいことない。

夫婦なら相手が不機嫌なことくらい何となく分かります。

だから、どっちかがムカついた時ってだいたい喧嘩なる。

色々と腹の立つこともある。あるあるなんです。でも、ムカムカしているうちは、怒りのボルテージは上がるだけで、怒ってもイライラしてもスカッと発散することってない。

イライラしても、良いことなんて1個もない。

それなら、自分の無駄なイライラ感情を封印してして、明るく振る舞った方が、絶対に良いです。

ご機嫌な空

なかなか、難しいと思うんですけど、やってやれないことはない!

もし、妻がダラダラと寝転んでるのが気に入らないなら、ヨシヨシして撫でてみるとか、くすぐってみるとか、ちょっとふざけてみたらどうでしょう?

可愛い猫だと思って接するとか・・・

不満がある時だからこそ、ものの言い方や接し方、あえて明るく振る舞う!

不機嫌時に、明るく振る舞って不機嫌を吹き飛ばせ!

難しいことなのは十分承知のうえで、できないことでもない。

自分の妻を見て不機嫌になるな!妻がご機嫌ならそれでいいじゃないか

にほんブログ村 家族ブログへ